院内研修会

【2019年09月10日】院内研修会開催さる
令和01年8月22日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、(株)大塚製薬工場の仮屋克俊先生をお迎えし、「脱水症について」を開催しました。 脱水のサインや脱水症状について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、脱水症について質問等がなされ、大変有意義な研修となりました。
【2019年08月15日】院内研修会開催さる
令和01年7月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、飯塚市役所高齢介護課の倉智崇元・手塚邦子先生をお迎えし、「高齢者の虐待について」を開催しました。 高齢者に対する虐待について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、質疑応答がなされ、大変有意義な研修となりました。
【2019年07月15日】院内研修会開催さる
令和01年6月27日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、社会保険田川病院の黒川 薫先生(副看護部長(認定看護管理者))をお迎えし、令和01年度「リスクマネジメント(1)m-SHELL分析」について研修会を開催しました。研修会では、m-SHELL分析を使ってグループワークを行ない、各グループから発表があり、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2019年05月28日】院内研修会開催さる
令和01年5月23日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、クリニコ株式会社の今村美千香先生をお迎えし、「濃厚流動食について」の研修会を開催しました。 「経腸栄養の基礎知識、管理」、「経腸栄養剤の種類、投与方法、合併症」について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2019年05月07日】院内研修会開催さる
平成31年4月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、翔薬株式会社の原 克也先生をお迎えし、「高齢者に対する接遇について」を開催しました。 高齢者に対する接遇について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、質疑応答がなされ、大変有意義な研修となりました。
【2019年04月02日】院内研修会開催さる
平成31年3月28日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、平成30年度に当院で発生したインシデント・アクシデントについて各部署(11部署)から報告がなされました。インシデント・アクシデントの内容及び対策について振り返ることができ、改めてリスクマネジメント意識を認識し、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2019年03月02日】院内研修会開催さる
平成31年2月28日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当院の眞鍋薬局長により、「職員に対する医薬品の安全使用のための研修~ハイリスク薬について~」の研修会を開催しました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2019年01月07日】院内研修会開催さる
平成30年12月27日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当院勤務職員による研究発表がなされました。講演後、活発な質疑応答もなされ大変有意義な研修となりました。
①老健:看護
 発表者:山根加代子(老健看護師)
 胃瘻入所者の食べたいというニーズに応えた施設での取り組み
②老健:介護
 発表者:田中雄一郎、椎葉のぞみ(老健介護福祉士)
 「できた!」の喜びを自信に変えてステップを踏んでADLの向上
【2018年11月30日】院内研修会開催さる
平成30年11月22日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、社会保険田川病院の花元由絵先生(感染管理認定看護師)をお迎えし、平成30年度「院内感染予防対策(2)」として「手指衛生」について研修会を開催しました。研修会では、正しい手洗いの方法など手指衛生の大切さ等について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。 
【2018年10月27日】院内研修会開催さる
平成30年10月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、社会保険田川病院の先田隆二先生(感染管理認定看護師長)をお迎えし、平成30年度「院内感染予防対策(1)」として「正しい知識で食中毒予防」について研修会を開催しました。研修会では、手を洗う大切さや食中毒の特徴・予防方法等について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2018年10月05日】院内研修会開催さる
平成30年9月27日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、(株)九酸ガスの黒田雅人先生をお迎えし、「医療ガス研修会」として酸素ガスの取り扱い等についての研修会を開催しました。 「医療ガスの安全管理」、「酸素ボンベの取扱い」、「酸素ボンベのヒヤリハット事例」等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2018年09月07日】院内研修会開催さる
平成30年8月23日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当院の大坂主任看護師(リスクマネージャー)によるリスクマネジメント(1)として「みんなで語ろう医療安全」~平成29年度インシデントレポートを通して~の研修会を開催しました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2018年07月31日】院内研修会開催さる
平成30年7月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、翔薬株式会社の矢野東義典先生をお迎えし、「高齢者に対する接遇について」を開催しました。 高齢者に対する接遇について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、質疑応答がなされ、大変有意義な研修となりました。
【2018年06月30日】院内研修会開催さる
平成30年5月24日(木)及び6月28日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。今回は、2回にわたり、当院の穂本医事課長による平成30年度診療報酬及び介護報酬改定についての研修会を開催しました。今回の改定について、わかりやすく説明がなされ、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2018年05月01日】院内研修会開催さる
平成30年4月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、水口理学療法技士長による「抱え上げない介護」について研修会を開催しました。研修会では、抱え上げが及ぼす影響や腰痛実態調査及びビデオによる「抱え上げない介護技術セミナー」の説明等々について、わかりやすく説明していただきました。また、実際にスライディングボードを使って移乗する実演をしました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。 
【2018年03月23日】院内研修会開催さる
平成30年3月22日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、平成29年度に当院で発生したインシデント・アクシデントについて各部署(11部署)から報告がなされました。インシデント・アクシデントの内容及び対策について振り返ることができ、改めてリスクマネジメント意識を認識し、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2018年02月23日】院内研修会開催さる
平成30年2月22日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当院の眞鍋薬局長により、「職員に対する医薬品の安全使用について~手順書に関する事項及び注射剤によるアナフィラキシーに係る死亡事例について~」の研修会を開催しました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2018年01月26日】院内研修会開催さる
平成30年1月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、飯塚警察署生活安全課職員に来院していただき、「病院・介護施設等における犯罪情勢及び防犯用品の使い方等について」の研修会を開催しました。 平成28年7月26日に相模原市の障害者福祉施設にて19名の入所者が殺害された事件に鑑み、当病院及び老健施設においても防犯対策について研修を行ない、暴力犯罪等に的確に対処するため防犯研修会を開催しました。 「介護施設等における犯罪情勢」、「さすまたの使い方」「ニセ電話詐欺被害防止」等々について講演がなされ、実際にさすまたを使ってわかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2017年12月29日】院内研修会開催さる
平成29年12月28日(木)17時10分より教育委員会主催による
院内教育会が開催されました。 今回は、当院勤務職員による研究発表がなされました。講演後、活発な質疑応答もなされ大変有意義な研修となりました。
①老健
 発表者:山島淳史(老健介護福祉士)
 在宅復帰に向けての試み~家で息子と暮らしたい~
②病棟
 発表者:山田大志(病棟看護師)
 病棟医療従事者が抱えるストレスと職場環境の現状
【2017年10月30日】院内研修会開催さる
平成29年10月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、社会保険田川病院の花元由絵先生(感染管理認定看護師)をお迎えし、平成29年度「院内感染予防対策(2)」として「感染性胃腸炎対策(ノロウィルス)・インフルエンザ対策」について研修会を開催しました。研修会では、ノロウィルスの特徴、感染経路、感染防止対策及びインフルエンザの症状と経過、感染対策、咳エチケット等々について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました
【2017年10月02日】院内研修会開催さる
平成29年9月28日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、社会保険田川病院の先田隆二先生(感染管理認定看護師長)をお迎えし、平成29年度「院内感染予防対策(1)」として「感染防止技術の基本的な考え方~環境整備と医療廃棄物~」について研修会を開催しました。研修会では、身の回りの環境整備や医療廃棄物の種類・管理方法等々について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2017年08月28日】院内研修会開催さる
平成29年8月24日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、(株)九酸ガスの黒田雅人先生をお迎えし、「医療ガス研修会」として酸素ガスの取り扱い等についての研修会を開催しました。 「医療ガスの種類」、「各種ガスの取扱い上の注意」、「医療ガス事故」等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2017年07月28日】院内研修会開催さる
平成29年7月27日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、(株)大塚製薬工場の浦川智博先生をお迎えし、「脱水症について」を開催しました。 脱水のサインや脱水症状について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、脱水症について質問等がなされ、大変有意義な研修となりました。
【2017年07月01日】院内研修会開催さる
平成29年6月22日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、第一三共株式会社九州支店学術推進課主幹 窪田俊光先生をお迎えし、「事例で考える医療安全~記録の重要性を含めて~」の研修会を開催しました。 「転倒・転落」「院内感染」「看護記録」「メディケーションエラー防止の基本」等について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2017年06月01日】院内研修会開催さる
平成29年5月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、クリニコ株式会社の久保田涼子先生をお迎えし、「慢性腎臓病と食事療法について」の研修会を開催しました。 「腎臓の構造と働き」、「慢性腎臓病の症状及び原因」、「慢性腎臓病の食事療法」について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2017年05月06日】院内研修会開催さる
平成29年4月27日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、翔薬株式会社の矢野東義典先生をお迎えし、「認知症患者に関する研修会~認知症患者の視点から~」の研修会を開催しました。「認知症患者の気持ち、視点を知ることの大切さ」について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2017年04月02日】院内研修会開催さる
平成29年3月23日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、平成28年度に当院で発生したインシデント・アクシデントについて各部署(15部署)から報告がなされました。インシデント・アクシデントの内容及び対策について振り返ることができ、改めてリスクマネジメント意識を認識し、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2017年03月01日】院内研修会開催さる
平成29年2月23日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当院の眞鍋薬局長により、「職員に対する医薬品の安全使用について~認知症の周辺症状(BPSD)に使用する向精神薬について~」の研修会を開催しました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2017年01月27日】院内研修会開催さる
平成29年1月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、飯塚警察署生活安全課職員3名に来院していただき、「病院・介護施設等における犯罪情勢及び防犯用品の使い方等について」の研修会を開催しました。 昨年7月26日に相模原市の障害者福祉施設にて19名の入所者が殺害された事件に鑑み、当病院及び老健施設においても防犯対策について研修を行ない、暴力犯罪等に的確に対処するため防犯研修会を開催しました。 「介護施設等における犯罪情勢」、「さすまたの使い方」等々について、実際にさすまたを使ってわかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2017年01月06日】院内研修会開催さる
平成28年12月22日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当院勤務職員による研究発表がなされました。講演後、活発な質疑応答もなされ大変有意義な研修となりました。
①老健
 講師:石井和弘(老健介護福祉士)
 在宅復帰に向けて
②病棟
 講師:松尾和美(病棟看護師)
 認知症 高齢者患者の転倒転落予防への取り組み
 ~KYTによる意識変化をねらう~
【2016年12月20日】院内研修会開催さる
平成28年11月24日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、社会保険田川病院の先田隆二先生(感染管理認定看護師長)をお迎えし、平成28年度「院内感染予防対策(2)」として「インフルエンザノロウィルス対策」について研修会を開催しました。研修会では、インフルエンザ対策として①平常時②地域での流行期③施設内での流行時等々について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2016年10月29日】院内研修会開催さる
平成28年10月27日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、社会保険田川病院の先田隆二先生(感染管理認定看護師長)をお迎えし、平成28年度「院内感染予防対策(1)」としてとして「職業感染について~針刺し・粘膜暴露を中心に~」について研修会を開催しました。研修会では、職業感染対策の必要性、職業感染の感染率や感染経路等々について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2016年08月31日】院内研修会開催さる
平成28年8月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、(株)九酸ガスの黒田雅人先生をお迎えし、「医療ガス研修会」として酸素ガスの取り扱い等についての研修会を開催しました。「医療ガスの種類」、「各種ガスの取扱い上の注意」、「医療ガス事故」等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2016年07月31日】院内研修会開催さる
平成28年7月28日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、(株)大塚製薬工場の浦川智博先生をお迎えし、「脱水症について」を開催しました。 脱水の身体所見等々について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、脱水症について質問等がなされ、大変有意義な研修となりました。
【2016年06月24日】院内研修会開催さる
平成28年6月23日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、第一三共株式会社九州支店学術推進課主幹 窪田俊光先生をお迎えし、「医療過誤をなくそう~ヒューマンエラーを中心に~」の研修会を開催しました。「エラー防止対策の発想手順」について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2016年05月27日】院内研修会開催さる
平成28年5月26日(木)17時10分より教育委員会主催による
院内教育会が開催されました。今回は、当院の穂本医事課長による平成28年度診療報酬改定についての研修会を開催しました。今回の改定について、わかりやすく説明がなされ、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2016年05月01日】院内研修会開催さる
平成28年4月28日(木)17時10分より教育委員会主催による
院内教育会が開催されました。今回は、(株)翔薬の矢野東義典先生をお迎えし、「接遇研修~在宅医療と接遇マナー~(在宅訪問時の応対ポイント)」として在宅サービスの基本となる接遇についての研修会を開催しました。 今回は、在宅訪問マナーについて7つポイントについてわかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2016年03月28日】院内研修会開催さる
平成28年3月24日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、平成27年度に当院で発生したインシデント・アクシデントについて各部署(15部署)から報告がなされました。インシデント・アクシデントの内容及び対策について振り返ることができ、改めてリスクマネジメント意識を認識し、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2016年03月01日】院内研修会開催さる
平成28年2月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、武田薬品工業株式会社の宮本悠佑先生をお迎えし、リスクマネジメント(3)として「医薬品の安全な使用について」の研修会を開催しました。「医療安全の歴史」、「新たな安全性情報共有のシステム化」、「副作用が起こった際の迅速な対応」等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2016年01月29日】院内研修会開催さる
平成28年1月28日(木)17時10分より教育委員会主催による
院内教育会が開催されました。 今回は、当院勤務職員による研究発表がなされました。講演後、活発な質疑応答もなされ大変有意義な研修となりました。
①病棟
 講師:下田小真樹(病棟看護師)
 ポジショニングを考慮した体位変換の取り組み
②老健
 講師:辻塚裕士(老健介護福祉士)
 腸グルッと動いて、笑顔の生活
~自動排泄処理装置(ヒューマニー)の説明~
【2015年12月01日】院内研修会開催さる
平成27年11月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、社会保険田川病院の先田隆二先生(感染管理認定看護師)をお迎えし、平成27年度「院内感染予防対策(2)」としてとして「防止しよう!!インフルエンザ、ノロウィルスのアウトブレイク」について研修会を開催しました。研修会では、インフルエンザ、ノロウィルスの特徴・感染経路・感染対策について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。 また、今回の研修内容は、院内清掃に関係することも多いので、当院の清掃管理会社の職員も参加されました。
【2015年10月23日】院内研修会開催さる
平成27年10月22日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、社会保険田川病院の先田隆二先生(感染管理認定看護師長)をお迎えし、平成27年度「院内感染予防対策(1)」として「結核について」の研修会を開催しました。 結核の特徴、治療、感染対策等について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。 
【2015年09月25日】院内研修会開催さる
平成27年9月24日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、ツムラ(株)の藏内浩二先生をお迎えし、「更年期障害と漢方治療ついて」を開催しました。
更年期障害のいろんな症状の説明や漢方薬の効能効果等について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、更年期障害について質問等がなされ、大変有意義な研修となりました。
【2015年09月01日】院内研修会開催さる
平成27年8月27日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、(株)九酸ガスの荒木純一先生をお迎えし、リスクマネジメント(2)「医療ガス研修会」として酸素ガスの取り扱い等についての研修会を開催しました。 「酸素ボンベの取り扱い」、「酸素流量計の点検」、等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2015年07月24日】院内研修会開催さる
平成27年7月23日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、(株)大塚製薬工場の浦川智博先生をお迎えし、「脱水症について」を開催しました。 ナトリウムの働き、熱中症対策、体液と浸透圧、脱水の身体所見等について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、脱水症について質問等がなされ、大変有意義な研修となりました。
【2015年06月26日】院内研修会開催さる
平成27年6月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、武田薬品工業株式会社の宮本悠佑先生をお迎えし、「医療分野におけるヒューマンエラー対策~ヒューマンファクター工学の視点から~」の講義に引き続き、KYTトレーニングとして、シーツ交換時におけるリスク対策や防止策についての質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2015年06月02日】院内研修会開催さる
平成27年5月28日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。今回は、当院の穂本医事課長による平成27年度介護報酬改定についての研修会を開催しました。今回の改定について、わかりやすく説明がなされ、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2015年04月24日】院内研修会開催さる
平成27年4月23日(木)17時10分より教育委員会主催による
院内教育会が開催されました。 
今回は、(株)翔薬の矢野東義典先生をお迎えし、「接遇研修~患者満足につながるコミュニケーションの考え方~」として医療従事者の基本となる接遇についての研修会を開催しました。 今回は、非言語コミュニケーションの7つポイントについて
わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2015年03月27日】院内研修会開催さる
平成27年3月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、平成26年度に当院で発生したインシデント・アクシデントについて各部署(14部署)から報告がなされました。インシデント・アクシデントの内容及び対策について振り返ることができ、改めてリスクマネジメント意識を認識し、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2015年02月27日】院内研修会開催さる
平成27年2月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、第一三共株式会社九州支店学術推進課主幹 有田 浩先生をお迎えし、「医薬品の安全な使用について」の研修会を開催しました。「ヒヤリハット報告状況」、「メディケーションエラーとその対策」等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2015年01月23日】院内研修会開催さる
平成27年1月22日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、飯塚市役所高齢者支援課 課長 月松一也氏、主任 小峠博俊氏をお迎えし、平成18年4月1日に施行された「高齢者虐待について」の研修会を開催しました。 近年、高齢者への虐待の問題は、近年深刻な問題となっています。 研修会では、高齢者虐待防止法の概要、身体拘束に対する考え等についてわかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2014年11月29日】院内研修会開催さる
平成26年11月27日(木)17時10分より教育委員会主催による
院内教育会が開催されました。 今回は、当院勤務職員による研究発表がなされました。講演後、活発な質疑応答もなされ大変有意義な研修となりました。
①外来
 講師:深津惠美(外来主任看護師)
 メトトレキセート内服中の関節リウマチ患者へのアンケートを試みて
 ~看護師の介入の必要性を明記する~
②病棟
 講師:新開 光(病棟看護師)
 長期入院患者の不眠ケアにあたって
③老健
 講師:熊谷嘉毅(老健介護福祉士)
 自動排泄処理装置で睡眠を変えることができるのか?
 ~自動排泄処理装置(ヒューマニー)の説明~
【2014年10月24日】院内研修会開催さる
平成26年10月23日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、社会保険田川病院の先田隆二先生(感染管理認定看護師)をお迎えし、平成26年度「院内感染予防対策(2)」として「防止しよう!!ノロウィルスのアウトブレイク」について研修会を開催しました。 ノロウィルスの感染原因、症状、特徴、他の細菌との違い、流行時期、感染経路、発症患者の隔離、集団感染、感染対策、汚物処理方法、次亜塩素酸ナトリウムの使い方及び環境清掃について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。 また、今回の研修内容は、院内清掃に関係することも多いので、当院の清掃管理会社の職員6名も参加されました。
【2014年09月29日】院内研修会開催さる
平成26年9月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、(株)九酸ガスの荒木純一先生をお迎えし、「医療ガス研修会」として酸素ガスの取り扱い等についての研修会を開催しました。 「酸素ボンベの取り扱い」、「酸素流量計の点検」、「シャットオフバルブの役割」、「院内感染予防対策」等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。また、今回は液酸の予備のための酸素ボンベが設置してある「マニホールド室」を受講者全員で見学をしました。
【2014年08月29日】院内研修会開催さる
平成26年8月28日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、当院リハビリテーション科の花田俊幸技師長(理学療法技師長)による「腰痛予防策~移乗動作について~」の研修会を開催し、職場における腰痛予防の取り組みについて、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。 
【2014年08月04日】院内研修会開催さる
平成26年7月24日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、社会保険田川病院の先田隆二先生(感染管理認定看護師)をお迎えし、平成26年度「院内感染予防対策(1)」として「院内感染予防対策(1)~見直して!!感染防止技術と環境管理~」について研修会を開催しました。 感染防止技術及び環境衛生について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。 
【2014年07月01日】院内研修会開催さる
平成26年6月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、武田薬品工業株式会社の宮本悠佑先生と林 明徳先生をお迎えし、「医療分野におけるヒューマンエラー対策~ヒューマンファクター工学の視点から~」の講義に引き続き、事例検討として、当院病棟で実際に発生した5つの事例の検討を7つのワークグループに分け、事故対策についてのグループ討議を行いました。 最後に各グループから事故に対する対応策や防止策についての発表やグループ間による質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2014年03月29日】院内研修会開催さる
平成26年3月27日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、平成25年度に当院で発生したインシデント・アクシデントについて各部署(13部署)から報告がなされました。インシデント・アクシデントの内容及び対策について振り返ることができ、改めてリスクマネジメント意識を認識し、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2014年02月28日】院内研修会開催さる
平成26年2月27日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、当介護老人保健施設施設長の髙橋 光先生により「リウマチについて」と題して研修会を開催しました。 基本的なリウマチの症状や治療方法等について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2014年01月27日】院内研修会開催さる
平成26年1月23日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、株式会社アトルの安永哲郎先生をお迎えし、「個人情報保護法勉強会」と題して研修会を開催しました。個人情報に関する様々な法律等についてわかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2013年10月25日】院内研修会開催さる
平成25年10月24日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、健栄製薬株式会社の阿部浩平先生をお迎えし、平成25年度「院内感染予防対策(2)」として「病院感染防止対策~ノロウイルスと手洗い~」について研修会を開催しました。 ノロウイルスの感染対策及び手洗い・手指消毒について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2013年09月27日】院内研修会開催さる
平成25年9月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、(株)九酸ガスの荒木純一先生をお迎えし、「医療ガス研修会」として医療ガスの取り扱い等についての研修会を開催しました。 「医療ガス総論」、「酸素ボンベの取り扱い」、「酸素流量計とシャットオフバルブ」、「吸引」等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2013年08月23日】院内研修会開催さる
平成25年8月22日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、(株)大塚製薬工場の浦川智博先生をお迎えし、「経腸栄養勉強会」を初めて開催しました。 経腸栄養の特徴から経腸栄養の主な適応、経腸栄養剤の種類、経腸栄養のリスクマネジメント等について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、当院での経腸栄養に関する質問等がなされ、大変有意義な研修となりました。
【2013年07月26日】院内研修会開催さる
平成25年7月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、第一三共株式会社の大場裕之先生をお迎えし、平成25年度「院内感染予防対策(1)」として「標準予防策の目的と適応、標準予防策の概要」について研修会を開催しました。 院内感染の基本的なことから感染経路別予防策、手洗い、感染防護具の使い方等について、わかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2013年06月28日】院内研修会開催さる
平成25年6月27日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当院の久保田洋子主任看護師及び大坂久美子看護師により、リスクマネジメントについて研修会を開催しました。 最初に「平成24年度当協会における医療安全対策への取り組み」報告に引き続き、事例検討として、KYT(危険予知トレーニング)を用いて、当院で実際に発生した転倒事故の検討を7つのワークグループに分け、危険予知に対するグループ討議を行いました。 最後に各グループから対応策や防止策についての発表やグループ間による質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2013年05月24日】院内研修会開催さる
平成25年5月23日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、(株)翔薬の山田博之先生をお迎えし、「接遇研修~クレーム対応の基本~」として研修会を開催しました。 研修会では、さまざまなクレームの種類や対処方法等についてわかりやすく説明していただきました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2013年04月26日】院内研修会開催さる
平成25年4月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、(株)日本医療環境サービスの矢野直夫先生をお迎えし、「医療廃棄物について」について研修会を開催しました。感染性廃棄物、非感染性廃棄物、廃棄物の分別方法、梱包方法等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2013年03月30日】院内研修会開催さる
平成25年3月28日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、平成24年度に当院で発生したインシデント・アクシデントについて各部署(13部署)から報告がなされました。インシデント・アクシデントの内容及び対策について振り返ることができ、改めてリスクマネジメント意識を認識し、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2013年03月01日】院内研修会開催さる
平成25年2月28日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、第一三共株式会社医療環境担当の北村昌男先生をお迎えし、「医薬品の安全管理~メディケーションエラーをなくそう~」と題して研修会を開催しました。実例を交えて、医療現場における様々なエラーケース等についてわかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2013年01月25日】院内研修会開催さる
平成25年1月24日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、武田薬品株式会社の吉池光永先生をお迎えし、「個人情報保護法と医療機関としての対応を考える」と題して研修会を開催しました。個人情報に関する医療現場における様々なケースについてわかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2012年11月22日】院内研修会開催さる
平成24年11月22日(木)17時10分より教育委員会主催による
院内教育会が開催されました。 今回は、当院勤務職員による研究発表がなされました。講演後、活発な質疑応答もなされ大変有意義な研修となりました。
①病棟
 講師:山下靖子(病棟看護師)
 液状栄養食の患者の排便コントロール
 ~オリゴ糖、食物繊維についての考察~
②老健
 講師:岩本ひとみ、宮原希代子(老健介護福祉士)
 拘縮により開脚困難な入所者へのアプローチ
【2013年10月25日】院内研修会開催さる
平成24年10月25日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、健栄製薬株式会社の勝川万里先生をお迎えし、「院内感染予防対策(2)」として「インフルエンザ対策」について研修会を開催しました。インフルエンザの感染経路、症状、検査・治療、感染対策等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2012年09月21日】院内研修会開催さる
平成24年9月20日(木)17時10分より教育委員会主催による
院内教育会が開催されました。 今回は、(株)九酸ガスの荒木純一先生をお迎えし、「医療ガスセミナー」として医療ガスの取り扱い等についての研修会を開催しました。 講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2012年07月27日】院内研修会開催さる
平成24年7月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。 今回は、アステラス製薬株式会社福岡支店の長谷部光彰先生をお迎えし、平成24年度「院内感染予防対策(1)」として「院内感染予防対策」について研修会を開催しました。 院内感染の基本的なことから感染経路別予防策、手洗い、感染防護具の使い方等について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2012年06月29日】院内研修会開催さる
平成24年6月28日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、第一三共株式会社医療環境担当の北村昌男先生をお迎えし、「医療安全管理~ヒューマンエラーを中心に~」として医療従事者のヒューマンエラーについての研修会を開催しました。 「ヒューマンエラー」、「コミュニケーションエラー」、「メディケーションエラー」について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2012年05月25日】院内研修会開催さる
平成24年5月24日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当院の穂本医事課長補佐及び酒井事務課長による平成24年度診療報酬改定、介護報酬改定についての研修会を開催しました。 今回の改定について、わかりやすく説明がなされ、講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2012年04月27日】院内研修会開催さる
平成24年4月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、(株)翔薬の奥川正彦先生をお迎えし、「接遇研修~こころは言葉と態度に表れる~」として医療従事者の基本となる接遇についての研修会を開催しました。 冒頭に医療はサービス業であることを説明され、「あいさつの基本」、「正しい敬語の使い方は?(事例)」、「こんなときはどうする?(事例)」等について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2012年03月23日】院内研修会開催さる
平成24年3月22日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当老健施設の水口伸二理学療法技師長により、「移乗動作」について研修会を開催しました。「移乗動作方法の選択」「安全な移乗動作」「移乗動作のポイント」等について説明がなされ、引き続き、実際に車椅子を用いて、実際の移乗方法について解説がなされ、最後に移乗に関する質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2012年02月24日】院内研修会開催さる
平成24年2月23日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、第一三共株式会社の窪田俊光先生をお迎えし、「医の倫理を考える」として医療従事者の倫理についての研修会を開催しました。 「医療倫理」、「尊厳死と安楽死」等について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2012年01月28日】院内研修会開催さる
平成24年1月26日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当院の久保田洋子主任看護師により、リスクマネジメントについて研修会を開催しました。「平成23年インシデント・アクシデント集計結果報告」「新インシデント・アクシデント報告用紙の説明」「医療安全情報」について報告がなされ、引き続き、KYT(危険予知トレーニング)シートを用いて、患者様に胃廔(PEG)チューブで栄養剤を注入する時の事故の可能性を察知し、事前に適切な対処を行う能力を身につける訓練を5つのワークグループに分け、危険予知に対するグループ討議を行い、最後に各グループから対応策や防止策についての発表やグループ間による質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2011年11月28日】院内研修会開催さる
平成23年11月24日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当院勤務職員による研究発表がなされました。講演後、活発な質疑応答もなされ大変有意義な研修となりました。
①病棟
 講師:米澤千春(病棟看護師)
 手指拘縮患者の皮膚トラブルの改善への取り組み
②老健
 講師:三木信哉(老健介護福祉士)
 拘縮により開脚困難な入所者へのアプローチ
 ~効果的なポジショニングとリハビリメニュー・離床の拡大を取り入れて~
【2011年10月28日】院内研修会開催さる
平成23年10月27日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育研修会が開催されました。今回は、大正富山医薬品の堤 敏朗先生をお迎えし、「院内感染予防対策(2)」として「医療機関における食中毒対策の重要性~ノロウイルスと食中毒について~」について研修会を開催しました。ノロウイルスの感染経路、症状、検査・治療、感染対策等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2011年07月30日】院内教育会開催さる
平成23年7月28日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、健栄製薬株式会社の勝川万里先生をお迎えし、「病院感染防止対策」として防護具の使用についての研修会を開催しました。 手袋、マスク、ガウンの着脱方法、手洗い方法について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2011年06月24日】院内研修会開催さる
平成23年6月23日(木)17時10分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。 今回は、当院の久保田洋子主任看護師により、リスクマネジメントについて研修会を開催しました。KYT(危険予知トレーニング)シートを用いて、患者様に食事介助をしている時の事故の可能性を察知し、事前に適切な対処を行う能力を身につける訓練を5つのワークグループに分け、危険予知に対するグループ討議を行い、最後に各グループから対応策や防止策についての発表やグループ間による質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2011年03月09日】院内研修会開催さる
平成23年2月17日(木)17時15分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。今回は、当介護老人保健施設 介護福祉士の熊谷嘉毅氏による「コミュニケーションスキル向上の方法」について研修会を開催しました。コミュニケーションの機能、構成要素、方法等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。

【2011年02月01日】院内研修会開催さる
平成23年1月27日(木)17時15分より教育委員会主催による院内教育会が開催されました。今回は、当院 病棟看護師の大坂久美子氏による医療安全KYT(危険予知トレーニング)について研修会を開催しました。初歩行を始める患者様のKYTシートを用いて、まだ起きていない事故の可能性を察知し、事前に適切な対処を行う能力を身につける訓練について参加者を5つのワークグループに分け、危険予知に対するグループ討議を行い、最後に各グループから対応策や防止策についての発表やグループ間による質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
【2010年10月29日】院内研修会開催さる
10月28日(木)17時15分より教育委員会主催による第134回院内教育会が開催されました。今回は、シスメックスの大畑郁実先生をお迎えし、「院内感染予防対策(2)」として「インフルエンザ研修会」について研修会を開催しました。 インフルエンザの歴史、種類、予防・治療、検査方法等々について、わかりやすく説明していただきました。講演後、活発な質疑応答もなされ、大変有意義な研修となりました。
ページトップへ